8. 掃除の日

今日は、2か月ぶりの掃除の日だ。
掃除といっても、部屋の掃除とか、公園の掃除とかではない。
今日は、2か月ぶりの、脳の掃除の日だ。
脳の表面には、多くのしわがある。そのしわには、垢のようなものが蓄積する。
ひとの臓器は、内臓であれば、内側が消化液などで常に洗われており、垢などが蓄積しないし、外側は他の臓器や筋肉、骨などにくっついていて、垢などが蓄積するところはない。
一方で、脳は、頭蓋骨に収まっているだけなので、しわの部分には隙間があり、洗われることもないために、物質が蓄積するのだ。
不潔な話だが、体の表面に垢がたまってくると、かゆくなってくる。
それと同じように、脳の表面に垢が貯まってくると、脳がかゆくなってくる。
近年の医学の進歩と言えよう、脳の表面を掃除する技術が開発され、定期的に掃除をする人が増えた。
やり方は意外と単純で、頭皮をはがし、頭蓋骨を横に切って、パカッと蓋をあけるように開くと、脳が現れるので、その表面を特殊な洗浄液で洗い流すのだ。
掃除が終わると、頭蓋骨と頭皮を器具で貼り合わせる。
一度その器具をつけてしまえば、2回目からは、その器具を外すだけで、頭蓋骨を開けて、脳を洗浄することができるようになる。
もちろん、掃除中は、全身麻酔で眠った状態だ。脳そのものは、痛覚を持たないため、掃除中に痛みを感じることはないのであろうが、何せ、脳であるから、意識のない状態にしておく必要があるからだ。
脳の掃除の後は、何とも言えず、すっきりした気分になる。
今日も2時間の掃除が終わり、すっきりした気分で麻酔から醒めた。
帰りの足取りも軽い。
今や、2か月おきの脳の掃除は、自分に欠かせないものとなっている。

ある日、ニュースが流れた。
脳のしわに蓄積する物質が、垢やごみではなく、情報伝達機能を維持する成分を分泌して、脳を正常に保つために欠かせないものであることが分かったのだ。
かつて、虫垂が、なにも生理機能がなく、無用の器官と言われ、虫垂炎などの異常がなくても切除すべきとされていたのが、その後の研究により、善玉菌の備蓄機能を備えていたり、セルロース分解バクテリアの棲息場所となっていたり、免疫機能上、欠かせないことが判明したのと同じような話だ。
世の中は騒然となった。
命への影響はないのか、脳が異常をきたすことはないのか。
病院や保健機関には、質問が殺到した。
その後、その物質は、掃除などで取り除いても、2か月で新たに蓄積することがわかり、皆、ひとまずはほっとした。
それもそのはずで、だから2か月おきに掃除に行っていたのだ。

それ以来、脳の掃除の日はなくなった。

さて、今日は、半年ぶりの、心の掃除の日だ。



広告

広告


投稿者: ひとき

ひときの短編集作者